とれかけパーマをもうちょっと楽しむパーマの復元方法



どうも

SuCalm船橋店の福田です


まだまだ寒すぎて春が待ち遠しすぎますね

はよ来い!と花粉症でなければ心からさけべるんですがね、、、あは


さて、


今日はパーマをされてる方に向けて書こうと思います!

スタイリングを簡単にしたい!
髪に動きが欲しい!
髪を柔らかく見せたい!


そんなあなたにはパーマのスタイルは理想的と言えるでしょう


日々変化をつけれたり、遊べる要素がいっぱい
簡単に素敵になれる
パーマスタイルっていいですよね( ´∀`)


だけど、

パーマスタイルって月日がたつとパーマが落ちてきてしまうんですよね
(デジパーだと違うかもしれませんが)

お手入れ方法やパーマの原理などいろいろな要因があるんですが書くとかなり長くなってしまうので省きますが、、、(書けやっww)


またパーマをかけるとなると

ダメージも時間もコストもかかってしまう

もう少し今かかってるパーマを楽しめないかなーって思ったときに
いい方法が


そう

カットで少しだけパーマ復活できます!

パーマの残り具合にもよりますが


こんな感じにパーマして数ヶ月たった
とれかけのパーマに

カットで少しレイヤー(段)を入れてあげて
質感をそこなわないように毛量を調節してあげると



段と毛量調節で重さがとれて
髪の重さに負けていたパーマが戻ってくるのです!

もともと段が入っていても
毛量調節で軽くしてあげると
毛に動きがつきやすくなるので

もみこんで優しく乾かしてあげればパーマが戻ってきます!


あとはスタイリング剤をつけてあげて
戻ってきたパーマをキープしてあげましょう( ´∀`)


これでもう少しだけ長くパーマが楽しめるようになります

ダメージを気にされてる方
伸ばし中の方
カラーとパーマを交互にやられてる方にもオススメです^_^


お手入れ方法やスタイリング方法も美容師さんならしっかりアドバイスしてくれるので


パーマスタイルこれからも楽しんでいきましょう

1つの選択としてご参考ください|( ̄3 ̄)|








LINE@でいつでもご相談や、質問、事前カウンセリング、ご予約できますのでお気軽にご利用下さい。ID  @ujy7101e

※登録するだけだと僕の方には表示されないので宜しくお願いします。

SuCalm船橋店副店長 福田隆晃の美容師ブログ

千葉県船橋市hair&make SuCalmの副店長 福田です。 美容師をやってて気づいた事やお悩み解決方法や日常のことなどを書いてます。 「ライフスタイルに寄り添って、1人1人に合ったヘアデザイン」を心がけ 日々お客様のお悩みと向き合っております。 サロンの雰囲気や髪の事などいろいろな情報を載せていきます。 ヘアケアマイスター取得 オージュアソムリエ認定

0コメント

  • 1000 / 1000