ツーブロックをしてる男性の方へ!次に繋がる効果的なツーブロックの入れ方


どうも

SuCalm船橋店の福田です。

ツーブロックを入れたメンズヘア最近多いですねー
僕もよくすすめます^ ^

スッキリしてモッサリしないのでねw


ツーブロックとは、、
頭頂部から耳の上ぐらいまでを長めにして、その下を短くカットした髪型です

ざっくりと
こんな感じ

上と下で長さが違い2つのブロックに分かれているように見えることからツーブロックと呼ばれています。


このツーブロック
入れ方はいろいろあるんですが

僕が拘っているのは

グラデーション状に入れる!

です( ̄∀ ̄)

ツーブロックの切り始めが短く、上に切り進めていくにつれて少しだけ長くなっていくようにしてます。

こうすることによってかなり馴染みがいいんですよ。そしてナチュラルな感じにツーブロックが入ります!

こんな感じですね。


下から上まで同じ長さにツーブロックを入れると下の絵のように↓↓↓↓
こうなります
これでもいいと思うし、スタイルによってはこう入れたりする場合もありますが、
攻めすぎてる感じが出てなんだかイカつい感じになってしまう、、、

なので

こうではなく
こういった下からのグラデーションで入れる感じ。

絵が下手過ぎる、、、ハゲ親父やん(´ー`)

三島平八さんですねw
絵を描いててふと思ってしまったw

これじゃ逆ツーブロックやん

まぁ平八さんは置いといて、、、

グラデーション状に入れるメリット
グラデーションでナチュラルにツーブロックをいれてあげることによってどんなメリットがあるかといいますと

ワイルド過ぎず自然な感じにツーブロックが入るのもメリットの1つなんですが

もう1つ大きなメリットとして、
伸びてきたときに髪型を変えやすい
という点です!

どうしてもツーブロックにするとヘアスタイルを変えづらく、ずっとツーブロックにしている方が多いんですよ

長短の差がかなりありますからね、、、

でも
グラデーションでツーブロックを入れとくと、伸びてきたときに上の長い髪の毛に繋げやすくなるんです。

長短の差を簡単に無くすことができるので、
ツーブロックを入れない他の髪型もすぐに楽しめるわけです( ̄∀ ̄)


僕自身が飽き性なので
次に繋がるツーブロックに拘るのかもですねw

みなさまも自分に合ったツーブロックをチョイスして、効果的に入れてみてくださいね(^o^)


ではでは



LINE@でいつでもご相談や、質問、事前カウンセリング、ご予約できますのでお気軽にご利用下さい。ID  @ujy7101e

※登録するだけだと僕の方には表示されないので宜しくお願いします。

SuCalm船橋店副店長 福田隆晃の美容師ブログ

千葉県船橋市hair&make SuCalmの副店長 福田です。 美容師をやってて気づいた事やお悩み解決方法や日常のことなどを書いてます。 「ライフスタイルに寄り添って、1人1人に合ったヘアデザイン」を心がけ 日々お客様のお悩みと向き合っております。 サロンの雰囲気や髪の事などいろいろな情報を載せていきます。 ヘアケアマイスター取得 オージュアソムリエ認定

0コメント

  • 1000 / 1000