会社説明会に行ってみて感じた事
昨日行った千葉美容専門学校の会社説明会
組合のいろんなサロンさんがきててすごく緊張しましたねー( ̄ー ̄)いやはや
んでも説明をききにきてくれる生徒さんの人数が事前に分かっていたのでだいぶやりやすかったなーと
千葉美さんの心遣いかなw
我らSuCalmnは
千葉美の卒業生の二人と参戦でした
ちなみに僕はパリ美ですww
津田沼店長の金浦さんとアシスタントぺいちゃん
津田沼店店長は真剣に書類に目を通してましたが、、、
最近始めたばかりのモンストで頭がいっぱいでした
9割モンストw
説明会が始まったらみんなちゃんとやりましたよ(´ー`)
学生さんはみんな真剣に話を聞いてくれてたみたいで
うちのサロンに来てくれっ!!
てよりも
髪型の話だったり、美容室って実際こうなんだよねーみたいな感じで話してましたね。
どこも会社の福利厚生や給料、カリキュラムのことなど話してたりとか、こんなに早くスタイリストになれるとか話してると思ったのでなんか違う視点で話せたらなーという思いがありました。
会社の概要も大事ですが、パンフレット見てくれたらわかるかなとw
それよりももっと美容室や美容師の内面的な部分をメリット、デメリット含めて面白く話させてもらいました(^o^)
会社に言ったらドヤされそう、、、w
あとは生徒さん達にこちらから質問するというね。逆よねww
これからの参考までにきかせてもらいました!
質問してみて気づいたのが
みんな「アットホーム〜」とか「人間関係が良いとこ〜」なんてのを一番重要視してる方が多くて
そういうサロンの雰囲気的な部分て求人サイトや説明会とかじゃ伝わんないよねーと。
だからみんなに共通して言わせてもらったのが
行きたいサロンがあるなら「まずは見学でも行ってみたら?」と、
じゃなきゃわかんないですし、、、
自分の目で見て、肌で感じてみて
それから自分の中で精査していってもらいたいですね。
あと女子生徒達の「休み」の重要度はかなり高いようでしたw
技術よりも給料よりも「休み」みたいなw
時代ですかね?
僕らのときとはどうやらいろいろと重要視するところが違って面白かったです
僕らのサロンも時代とともに変わるところは変わっていかないとなーと
みんな自分のスタンスに合った就職先が見つかるといいですねー
SuCalmはいつでもウェルカムですwww(´ー`)
0コメント